別画面で動いているロボットを見て思う。

自動化で注目を詰めているRPA。
確かに便利。
しかし、止まることもあるのが事実。
その際に手動で動かしたり、エラー解除するのは人間。
そもそもロボットを作るのも人間。
人間がいないことには生きないロボ。
つまり、人間がいなければ活躍もしない。
DXとか言われているなかで、その知識がある人も少なければ、そうしたものを学べる機会も少ない。
専門的な知識のある人にしかわからない分野。
そこの敷居もだんだんに下げられているが、それでも最低限知らなければならないことが多い。
学べる機会をもっと増やすべきだと感じる。
これからの人はまさに。
ノーコードとかローコードとか言っても、最低限はどうしても必要になる。
せめてそこは必須なのではないかと。
これからの時代は必要な要素だと思う。
業務の自動化に興味のある経営者の方はご連絡ください。
無料で導入に向けた分析をさせて頂きます。
今日も頑張っていきましょう!
この記事へのコメントはありません。