適材適所。

人間VSロボット。
たまに何かの企画でやっている。
テレビで見る程度なら楽しめる話。
しかし、これがリアルな話になってきている。
職種によっては、すでに闘いが起きているところもある。
考え方。
大事にしていくべきだと思う。
同じ土俵で勝負しても絶対に勝てない領域がある。
そこでいくら人間が闘おうと思っても無理な話。
それを頑張ろうとするだけ無駄。
勝てないところは譲った方が良い。
割り切ることが大事。
お互いの特性を生かすこと。
そう考えたら、競うことが大事なのではないってのが見えるはず。
これからの時代、今の仕事を奪われる的な闘いが続く。
しかし、そこで勝負してもダメ。
勝てるわけがないから、そこに入ってきているのだから。
理由があるってこと。
人間しかできないものをやっていくだけ。
すでにそんな時代が来ているわけで。
人間は人間にしかできないことをするべき時代。
今日も頑張っていきましょう!
この記事へのコメントはありません。