自動化のイメージ。

何が自動化出来るのか?
結構な疑問らしい。
PC作業を自動化するのだから、作業そのものでしかない。
なので、その作業をそのままって思ってもらえたら・・・
初めはそんな感じの説明程度。
実際に画面を見せて説明する。
若い人は見ればわかる。
ある程度の年齢の人は触らなければわからない。
そんなものだ。
そして、大事なのはそれをするのはまた別の人。
なんなら、その作業をしている事務員さんだったりするわけで。
なので、初めからその事務員さんに話をしてもらって担当になってもらう。
その方が自動化は進んでいく。
いずれにしろ、これから動かしていく人。
そこに任せていくべきなのではないかと思う。
そうすることで、もっと社員も自発的になるのでは?
なんて思う最近でした。
今日も頑張っていきましょう!
この記事へのコメントはありません。