成功の法則。

業務の自動化とかDXとか。
”やりたい”という企業は山ほどある。
例えばそれが100社だとしよう。
そこから実際に取り組む会社は10社。
更に、実際に成功できる会社は1社。
確率的にはそんなものだと思う。
それだけ本気に向き合ってやっていく会社は少ないってこと。
やるなら本気でやった方が楽しいと思うんだけど。
なかなか難しいみたいですね。
理由は一般的なものばかり。
1)担当者がいない
2)費用的な問題
3)何をどうしたら良いのかわからない
そんな感じのものばかり。
そりゃ進まないですよね。
2)については、自ら出来ないのであればそれは費用がかかって当然。
なので、そこが一番なのではないかと思うわけです。
実際にそんな感じで断念する企業も多いですね。
でも、そもそもシステムなんて入れたら何倍もの費用が掛かるわけで。
それを格安で同様のものが出来るとなれば・・・って思うんですよね。
目的が途中で変わってしまう。
これが一番失敗する原因。
やるなら本気で、とことんやるべき。
その方が成功します。
今日も頑張っていきましょう!
この記事へのコメントはありません。